約2か月間の里帰りから戻り、家族3人暮らしが始まりました。
生後2か月、ねんねの環境を色々整えて、一人でも寝てくれるようになってきたので記録として残します!!がんばった!!!!
2つの課題
課題① 授乳寝落ち問題
生後1か月時点では、寝かせる時授乳で寝落ちさせています。おっぱい20分飲んだ後、ミルク追加でそのまま寝落ちのスタイル。時間はかかるもののまあまあ楽なのです。
ただ、これを続けていると授乳がないと寝られなくなるから、授乳とねんねは切り分けておいた方がのちのち楽!というの耳にしました。
課題② お昼寝寝なさすぎ問題
夜寝はだんだんまとまって寝てくれることも増えてきましたが、お昼寝が全く寝ません。抱っこじゃないと寝てくれなくて、実家では交代で永遠に抱っこしてました。背中スイッチが入らずにお布団に置けても長くて15分。平均5分で起きます。笑
生後2か月からは自宅に戻り、平日はワンオペなのでエンドレス抱っこにも限界があります。
生後1か月から実施していたこと
生後1か月から実施していたことは以下の2点
- 目標は19時就寝、7時起床
- 朝のお散歩(5分くらい)
就寝時間、起床時間はあくまで目標です。全然寝なくて21時すぎることもあったし、8時くらいに起きることも多々。
朝のお散歩は、パジャマのまま家の庭やご近所を練り歩いてました笑 (赤ちゃん抱えてれば変な格好でも許されるかなって笑)
ねんねの環境を整える
自宅では、リビングとなりの和室を寝室にすることにしました。
赤ちゃん用のお布団と大人のお布団を横に並べて寝ています。お昼寝も夜寝も寝室ですることにしました。
①お昼寝も暗くする
昼夜の区別がつくのは生後3か月以降と言われており、それまでの体内時計の調節の為、明るい場所でお昼寝する方が良いとされています。
でも、我が子は生後1か月である程度夜長めに寝てくれるようになったので、昼夜の区別が多少はついているのでは?と思い、昼寝も暗くしてみる事にしました。
ちなみに夜は真っ暗で、授乳&おむつ替えの時だけ小さいライトを使用しています。
◎かなり効果あり
真っ暗にしたお昼寝から連続3時間寝てくれました!
いままで5分とかだったのに…笑 凄すぎる。
②おくるみ&スワドルアップ
スワドルアップを2着しか持っておらず、お洗濯に対応できなかったので、お昼寝はおくるみで、夜寝はスワドルアップでねんねしました。
産院でもらったガーゼ生地のおくるみ。基本巻きという一番簡単な方法で巻いていました。
お高いけど、超絶便利なスワドルアップ。
おくるみだとおむつ変えられないけど、これなら楽々。着せるのも簡単です。本当ありがとうスワドルアップ。
◎かなり効果あり
おくるみってぐるぐる巻きだし顔しか出てないし、苦しくない?可哀そう?って思っちゃいますが、おくるみ効果まじですごい。
”すぐ起きちゃう”でお悩みの方、一度お試しあれ。
③ホワイトノイズを流す
ホワイトノイズとは、簡単に言うとゴーとかザーとかいう音です。
赤ちゃんはお母さんのおなかの中で、たくさんの音を聞きながら過ごしてきました。静かな方が眠れそうですが、全くの無音だと不安になってしまうそう。
ホワイトノイズを眠る時から起きる時までずっと流しています。
我が家はユーチューブのホワイトノイズを愛用しています。広告なしで8時間流れてくれて無料で本当ありがたや。
ただ、デメリットは2つあります。
- スマホが一台ホワイトノイズ専用機と化してしまうこと。でも古いスマホがあれば、問題ありません。
- ミスタッチで違う動画を流してしまう危険があります。爆音で広告が始まって起きます笑
△効果は微妙?
ネントレ体験談を読んでいると、ホワイトノイズかけるだけで眠たい感じになってくれる!なんて声もありましたが、我が子はそこまでの感じはありません。
でも、リビングで大きめの音がしても滅多に起きないので、これがあるおかげかな?とも思います。
④活動時間を意識
活動時間とは、赤ちゃんがご機嫌に起きていられる目安の時間です。
月齢別の活動時間の目安
月齢 | 活動時間の目安 |
新生児~1か月 | ~約40分 |
1~2か月 | 約40分~1時間 |
2~3か月 | 約1時間~1時間20分 |
4~5か月 | 約1時間20分~1時間30分 |
6~8か月 | 約2時間~2時間30分 |
9か月 | 約2時間30分~3時間 |
10か月~1歳2か月 | 約3時間30分~4時間 |
1歳3か月~1歳半 | 約4時間~6時間 |
出典元:「マンガで読むぐっすり眠る赤ちゃんの寝かせ方」より
赤ちゃんがご機嫌でいられる時間は、思ったよりも短いです。この活動時間を目安にお昼寝の準備をしました。
◎かなり効果あり
これを知るだけで、ぐずぐずの理由が分かるようになって、かなりメンタル救われました。そして、一人ねんねの成功確率もグンとアップ!
生後2か月では、目をこするとか眠たいサインはあんまりないし、あくびはずっとしているし、、笑 目安の時間が分かるだけでも助かりました。
⑤ねんねルーティンを実施
ねんねする前のルーティンを作りました。いつも同じ流れにして、ねんねの準備をします。
お昼寝の時
授乳→絵本→ホワイトノイズ→おくるみ→抱っこ→おやすみ(真っ暗)
夜寝の時
お風呂→保湿→授乳→絵本→ホワイトノイズ→おくるみ→抱っこ→おやすみ(真っ暗)
○親に効果あり
赤ちゃんとの生活リズムの作り方が全く分からなかったので、寝る前の流れを作ることは、親に効果ありでした。
まだまだこのルーティンを理解はできない月齢ですし、のんびりとやっていきます。ちなみに絵本中は、全く違うところを見ています笑
⑥寝付くときはお布団で!!!
これを一番大事にしました。
今までは眠るまで抱っこをしていましたが、眠る前に寝床に置いてみることにしました。とりあえず置いてみて、泣いたら抱っこして、うとうとしたらまた置いてみる。
最初は半目になるまで抱っこして、慣れてきたら、うとうと遠くを見はじめたくらいで置く、と段階を踏んで進めました。
◎親に効果あり
これを繰り返すことで、赤ちゃんはお布団で寝ることに慣れることができるし、親は赤ちゃんがどんな様子ならそのまま寝てくれるか段々と分かるようになります。
抱っこで眠らせていたので、最初は勇気が要りましたが、あとになって考えてみるとこれは一番やっていて良かったと思います!
結果はいかに
2m1w
初日から朝寝のセルフねんね成功して感動!まあ半目状態まで抱っこしていましたが、眠るときはお布団で寝てくれたので良しです!
昼寝も長く寝ることができるようになってきた一方、夜寝がどんどん下手くそに…。昼寝のさせ過ぎなのか、夜寝るまでの時間が長すぎて疲れているのか。。。
2m2w
セルフで寝れるときも増えてきたけど、寝起きはなぜかギャン泣きなことも多々。
夜寝の時間が長くなり、最長連続10時間寝ました!!すごい!
2m3w
赤ちゃん訪問がありました。体重の増加が少ないので、寝てても夜間授乳が必要とのこと!
お腹すいたら起きるだろうと思っていたのですが、食欲より眠気が勝っている様子笑
せっかく寝てくれるようになったのに、結局授乳するのかとちょっと残念でしたが、夜間母乳もパンパンで辛くて起きることも多かったので、仕方ないです。
寝ているところを抱き上げて授乳するのは、勇気がいりましたが、眠りながら飲んでそのまま寝てくれます。(可愛い)
2m4w
朝寝昼寝はすんなりいくことが多く、泣いても1~2分といった感じ。起きる時はギャン泣きも多々。うとうとくらいでお布団に置いても、眠れるようになってきました。
夕方のねんねは夜寝までの微調整をしたいので、抱っこ紐でしていました。
まとめ
生後2か月でネントレをはじめました。実施したことは以下の6つ。
- お昼寝も暗く
- おくるみを巻く
- ホワイトノイズを流す
- 活動時間を意識する
- ねんねルーティンを作る
- 寝付くときはお布団で
夜は最長10時間寝てくれて、セルフねんねできることも増えてきました!
なんと言っても即効性があるのは、おくるみ!そして、後々のことを考えるならば、寝付くときはお布団で!をやっていて良かったかなと思いました。
ただ、お昼寝起きだけギャン泣きなのはなぜなのか。。。
生後3カ月へと進みます。。